▼ うつに負けない5
午後1時まで爆睡!
サボリング・ウィークで、
何とクリニックまで
さぼってしまったあ!
この作戦はどうやら
失敗だったらしい。
来週からは、ちゃんとした
規則正しい生活をすることにしよう。
クリニックには
月曜に連絡しなきゃ。
あ~あ。
昼食は『そばっ子』で「えび天うどん」
ちっちゃいけど、ちゃんとしたえびが二本。
服薬。
帰ってきてヴァイオ君と遊んでいるうちに、
あっというまに日が暮れる。
夕食。またまた『末広』にて「たんめん」
体がぽかぽかする。
服薬。
そして、こうしてブログを書いて、
一日が過ぎていくのだ。
本当にドラマのない、
平凡な一日である。
今日はテレビで『ローレライ』をやるが、
DVDで1回見ているので、見ないつもり。
したがって、今日は映画の感想はない。
『うつに負けない57の読む薬』5(斉藤茂太)
「発症のしかたには急性と慢性の2タイプがある。」
うつ病の症状の現れ方は、人によってまちまちです。そのため、症状の特徴や発症のしかたなどによってうつ病のタイプを分け、治療の手がかりの1つにしています。
・ストレスに直接的に反応するのが急性タイプ
・静かに症状が進行するのが慢性のタイプ。
一般的に急性は治りが早く、慢性は時間がかかる。
ボクはおそらく慢性だろう。アルコール依存症を含めて、6年ぐらいたつものなあ。その間、何の治療もしてこなかったけど・・・。
明日は8時におきるぞ!
薬はまだあるし、そんなに緊急な事態でもないし・・・。
でも、行けないと不安になるんですよね。
病院すら行けなくなってしまうんじゃないかと・・・。
今日、新聞で秋川さんの記事を見ました。
秋川さんも、1年余の間、声帯の異常で危険な手術をして苦労なさったそうですね。声楽家が美声を失ったら、相当なショックでしょうね。
それに比べればボクなんかまだまだです。プラス思考でやっていきます。
では、
予約時間に行けなかった事は忘れましょう
母に言われた言葉(存命です)人と仲良く細~く長~く 何事にも通じるのでは
momo2006さんの言われる○○病とも仲良くお付き合いをされますように
椎間板ヘルニアと仲良く20年以上のお付合いも乙なものですよ
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)