朝、10時起床。
「規則正しい生活強化週間」
第2週目も、五分五分かな。
昼まで、ヴァイオ君と遊ぶ。
昼上司より℡。
明日、今年度最後の出勤。
4月からの診断書をもらう
よう言われた。
来週、メンタルへ行く。
昼、『朝廷』にて、
「ホイコーロー定食」
スープに杏仁豆腐まで
つく。まあ満足かな。
午後からは確定申告に
やっと本気で取り組む。
親父とボクの二人分だから、
大変。
領収書やら、源泉徴収書やら、
年金の証明書やら、紙の海に
溺れる。
でも、どうやら二人とも、
還付されることが分かった。
ちょっと一安心。
気がついたら、夜7時過ぎ。
『サイゼリヤ』にて夕食。
「なんとかチキン」にサラダ、
ミネストローネスープ、
ドリンクバー。
ライス大盛りで満腹。
で、やっとこうやって、
ブログを書いている。
何も報告することがないので、
確定申告と2月のポイントサイト
の収入を報告して終わりにする。
『確定申告』の控除のメモ
○医療費控除
・病院代・薬代・交通費、家族合わせて10万円超なら、還付される可 能性大。
・共働きなら一般に所得の多い方で申告が得。
ただし、10万円以下なら、所得200万円未満の方が得
・通院のための公共機関の交通費も計上できるからメモを普段から残 しておく。
タクシーは特別な場合のみ認められる。一人での通院が危険な場合
は、付き添いの交通費も認められる場合がある。
☆「塵も積もれば山」だった。領収書は小額でも必ず取っておくこと。
○障害者控除
・身体障害者手帳や精神障害者保険福祉手帳のある人なら、27万円控 除される。
・65歳以上なら、それに準ずるものとして、市町村長の認定を受けれ ば控除できる。
☆重度の障害でなくても、手帳さえあれば受けられる
○配偶者控除
・配偶者の年間合計所得が38万円以下なら可。
☆年金もパートも上に準ずるので注意。
『2月期ポイントサイト会計』
2007/02/27 株式会社 ネ-ブル 【HESO-CLICK】 2,000
2007/02/26 Gポイント 800
2007/02/23 株式会社 ネットマイル 1,500
2007/02/20 株式会社 ネ-ブル【HESO-CLICK】 1,000
2007/02/20 株式会社 マクロミル 500
2007/02/16 POINTIN 338
2007/02/12 株式会社 リアラス 500
2007/02/11 ク-ポンメ-ル 30
2007/02/05 株式会社 リアラス 500
2007/02/05 ネットオフ 株式会社 434
トラフィックゲート 2,500
計10102
疲れた1日だった。明日も疲れそうだから、早く寝ることにしよう。
それにしても、本当に「塵も積もれば山」
ポイントも不労所得になる のかな。どっちにしろ、20万以下なら
申告の必要はないから、心配は いらないけど。
- 関連記事
-
- 3月のポイント獲得
- 確定申告と2月のポイント
- ポイントサイト 昨年のもうけは?
だって、税金払っても、少しも生活がよくなったって実感がありませんから・・・。
ボクも株の配当なんかより、ポイントの方が稼げてます。ちょっと面倒くさいけれど、コツコツやってると案外貯まるもんですよね。
薬がかわってからか、だらけからか朝は、全然ダメ;
医療費控除の“家族”OKってのは意外ですよねぇ。
税務署で確認したら「血縁ならイイですよー」ってw
プーの私なんかはポイントは良いお小遣い。
投信の配当より全然高いw
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)