
昨日、サウナに行けなかったので、欲求不満がたまって、今日はサウナ屋さんに行ってきました。嫌ってほどサウナに入り、元を取るために週刊誌2冊と、『グラップラー・バキ』の単行本を3冊読みました。



昨日の朝日新聞で次のような記事を読みました。短いので、そのまま引用します。
「安倍首相『ダウン寸前』」米紙が社説で酷評
米紙ニューヨーク・タイムズは一日付けの紙面で「ロープに追い込まれた安倍氏」と題し、参院選で惨敗した安倍首相を、ダウン寸前のボクサーの窮状になぞらえる社説を掲載した。
社説は「日本のひどく不人気な首相である安倍氏は、辞めないと言い張っている。だが(選挙の)政治的メッセージは明らかだ。留任するなら路線転換が必要だ」と指摘。敗因について、「軍国主義的な精神の復活にばっかり熱心な印象を与えた」「年金問題のような本質的な問題を放置した」「小泉前首相が追放した自民党の古い腐敗体質の政治家を復活させた」と分析した。
民主党の勝利については「本当の二大政党制につながるのであれば良いニュースだ」と評価した。
国辱です(笑)
同盟国(そんなものがあればのことですが)にまで、この酷評。
さすがに「ポチ・小泉」については、あれだけ尻尾をふっていたので、比較的好意的ですが・・・。
先の「従軍慰安婦なかった広告」の件も含めて、ひょっとしたら日本は危険視されているのではないでしょうか?
「二大政党」制も賛成ではありませんが、評価されているのは民主党で国民の意識ではないようです。
前の記事に、大前研一氏の「国民の騙し方」に一つ追加しないといけないですね。
① 中身はそのまま、名前だけを変える。
② 国民に知らせない。
③ 知らないふりをしてごまかす。
&
④ なかったことにする。
次の衆院選まで時間を稼げば、みんな忘れると思っているんじゃないですかね。



日記です。短め~。
朝10時起床。
メールだけ読み、
郵便局へ。
振込みの用紙がなかったから、
お姉さんにもらったら、
何か見慣れない形。
通信欄がなかった・・・・。
で、しょうがないから、
「この言葉を入れたいんですけど」
ってメモを見せたら、
昨日の「今日は何の日」の「パンツの日」ってのが、
メモの下の方に書いてあって、
お姉さんは何にも言わなかったけど、
恥ずかしかった。
そのあと30秒ほど考えてサウナへ。
上に書いてあるとおり。
昼『デニーズ』の「ハンバーグランチ」
夜 サウナで「玉子カレー」
テレビで映画『トゥームレイダー』を見る。
「アンジェリーナ・ジョリー」かっこいい。
あと「飯ドラマ」の『スシ王子』を見ながら、
ブログを書く。
明日はおでかけなので、
もう寝ます。
お休みなさい。
- 関連記事
-
- 精神障害者の短時間雇用
- 安倍首相「ダウン寸前」
- 参院選へ-各党首の尊敬する人
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)