

掃除をがんばった。一週間かけて、元の綺麗な部屋に戻すぞ

昨日、午前10時くらいに薬を飲んで寝たら、
何と!夜の12時に起きる!
てっきり昼だと思っていたら、
妙に外が暗い(笑)
さすがにこれにはびっくりしましたぜ。
さらに寝直したら、また眠れる

というわけで、今日は6時起床。
午前中にルーティンワークをすまし、
午後は家事とお勉強に使おうと決意する。
今日はまず掃除。
使っているのはベッドルームくらいなのだから、
他はきれいにしておこうと・・・
一日1パーツくらいで1週間くらいで元の状態に戻す

それが、まず第一の課題。
話はかわるが、
今日は歯のメインテナンスの日。
隅から隅まで綺麗にしてもらう。
もっと早くこの歯科のお世話になっていたらと思う。
保険が効けばもっと良いのだが・・・仕方ないな。
今日は久しぶりに「うつに負けない」シリーズ。
これもそろそろ終了です。

『うつに負けない57の読む薬51』(斉藤茂太)
「環境が変わるときには体調にも気をつけよう」
うつ病は環境が大きく変わるときに再発する可能性があります。引越しや転勤などをしたときは、心や体の変化に注意して、バランスが崩れる前に休養をとったり、医師の診断を受けるなどの対策が必要です。
★休養、睡眠、栄養で切り抜ける
・環境の変化が心と体の調子を崩すきっかけは忙しくなり睡眠や休養を十分とれないため。
・「今は心身ともに疲れやすい時期だから気をつけよう」と肝に命じる。
・休養、睡眠、食事の3つに気を配れば、再発は防げる。
★友人や家族とのおしゃべりする時間を大切に
・結婚や昇進などの祝い事もプレッシャーになることもある。
・「肩の力を抜いて、自分にできる範囲でやれば良い」と目標を低く設定する。
・仕事とはまったく関係のない友人や家族とおしゃべりすると気分転換を図れる。
・それでも再発の不安を感じたら、主治医にすぐ相談する。
『九条の会』の公式サイトは次のバナーをクリック


休養、食事、睡眠・・・
前の二つはOK。
でも、睡眠は滅茶苦茶だあ。
生活習慣をみなおさないとなあ

明日は和室を掃除し、お勉強やお習字ができるようにしたいです。
お休みなさい。

- 関連記事
-
- 「休みたいなら辞めろ」発言(政治)
- うつに負けない51(鬱)
- NHK「脚本家 一色伸幸 突然のうつ病 回復への軌跡」(鬱)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)